子どもからご年配の方まで気軽に楽しむことができます
アメリカで人気のスポーツ。
フライングディスクを投げて、何投でゴールのバスケットに入れられるかを争う競技です。
上級者は一投で100m以上投げるため、公式大会では1ホール90m~220mで設定されます。
北海道はまだコースも少なく、ここの他には1カ所と伺っていますので、競技人口が少ないのが悩みですが、現在札幌にもディスクメーカーの支店ができましたし、地道に競技人口の拡大に取り組んでいます。
競技自体はとても簡単なルールで、安全性も高く、子どもからご年配の方まで気軽に楽しむことができます。
ちなみにIOCの参考競技として認定されるかも・・・との噂もありますので、オリンピック出場を夢見るお子さんには、近道かもしれません。
ご利用案内-ディスクゴルフ場
- 開場期間:4月下旬~11月上旬
- 用具貸出:ふれあい館窓口(貸出無料。枚数に限りがあります。)
※ふれあい館休館の際は貸出不可。 - 貸出時間:10:00~15:30 ※16:30までにふれあい館窓口へ返却
- ホール数:9ホール
- 日本ディスクゴルフ協会公式サイトJapanDiscGolfAssociation
http://www.jpdga.jp/main/index.php